Business contents 事業内容

いわて”で展開する多様なインターンシップ よってたかって学生を育てる“いわて”ならではのインターンシップ

志を持って“いわて”に定着し、幅広く活躍する人材を育てるために、様々な形のインターンシップを構築していきます。

これまでに行われてきた「企業主導型(事業所主体)」のインターンシップをベースとしながら、NPO等が進めてきた「実践型(課題解決型)」のインターンシップの要素も取り入れ、「地域志向型」の要素を盛り込んだ新しい“いわて”型のインターンシップをデザインしていきます。

地域志向+課題解決 型

2016年 夏 花巻市大迫町 ぶどう農家さんの抱える課題を体感するインターンシップ

農学部の学生から「果樹に関することで少し踏み込んだインターンシップがしたい」という要望が出たところから、このインターンシップはスタートしました。花巻市大迫支所で活躍する地域おこし協力隊とタッグを組んで実施したインターンシップです。

インターンシップのテーマ
生食用のぶどうやワイン用の品種などについて学び、農作業を通じて大迫町のぶどう農家さんが抱える問題などについて考える
インターンシップの内容
8月末から9月初旬の約2週間、毎日違う農家さんで作業を体験しながら課題や悩みをヒヤリング
学生の感想
  1. 農作業を実際に体験しながら学べたので、座学で学ぶより「楽しい」「大変」などの農家さんの気持ちを強く実感することができた。
  2. インターンシップを通して「大迫町」という場所に来る機会ができ、またそこで地域の人たちと交流することもできる。自分が地域に行くことでその地域の活性化にもつながると感じた。そこは普通のインターンシップにはない魅力の一つである。

地域志向+企業主導+課題解決 型

2017年 春 唐丹町漁業協同組合✕釜石ヒカリフーズ株式会社✕株式会社日立製作所
小さな事業所では受け入れきれない内容を、首都圏の大企業がサポートするインターンシップ

唐丹町漁業協同組合さんと釜石ヒカリフーズさんのホームページ作成をCSR活動の一環として震災後サポートしてきた日立製作所さんが、インターンシップとして間に学生が入ることで、より良い情報発信、より使いやすいホームページ作りができるのではないか?という投げかけからスタートしたインターンシップです。

インターンシップのテーマ
唐丹の魅力を知り、漁協さん、ヒカリフーズさんの事業を体感した上で、情報発信すべき事柄を考え、まとめて、日立さんに伝える
インターンシップの内容
  1. 唐丹町を知る(人を知る、インタビューする)
  2. 漁協さん、ヒカリフーズさんでの業務体験、働いている方々へのヒヤリング
  3. 幕張メッセでの展示会への参加
  4. 現状のホームページの見直し、提案

お知らせ